大正レトロモダン【UR-House】
- 玄関。白い壁と木製の扉が綺麗ですね。
- アプローチ。門がアンティークっぽいですね。緑があるのもいいです。
- 玄関。明るくていいですね。照明や窓枠がアンティークっぽいもので統一されていていいですね。
- 外観。2階建ての陸屋根。
- 玄関の前のアプローチには大きな庇がかかっていて、雨にかかることがありません。特徴的な柱が目を引く外観になっています。
- 玄関までのアプローチ。列柱が並んでいて綺麗です。
- 玄関。扉は木製で、オリジナルで家具屋さんに作ってもらったものです。
- アプローチから玄関がこれだけ広いと自転車をおけたり濡れたものを乾かしておけたりと重宝します。
- 庭には植物が育てられていて、毎日緑が見れます。
- 玄関には靴を脱ぐための椅子を置いていたり、収納があったりと、使いやすくなっています。
- 玄関ホールです。和室とイスとテーブルがあり、十分な広さがあります。
- 子上がりの和室には、腰を掛けたり休憩したりと使い道は多いです。
- 和室の隣には、トイレと洗面がついています。
- 和室にはガラスの鴨居がついていて、内装にこだわっています。
- 1階のトイレです。照明や鏡、洗面や壁のタイルはこの建物の雰囲気を統一しています。
- 洗面には大きな鏡とタイル張りの洗面があります。
- お客様の要望は、大正ロマンの家。見えますでしょうか?
- 前の道との境に塀などがないので、歩道の緑が見えていいです。
- 玄関ホールの使い道は、習い事で和室を使うときの待合室だそうです。
- これだけ広いと開放感がありますね。
- 階段は吹き抜けで上に窓があるので光が入ってきて明るい空間となります。
- 階段の照明もこだわってますね。
- 階段を上がると廊下が続いています。
- 廊下には洗面があり、帰ってきたときに手洗い・うがいをします。
- LDKの扉も特注。ステンドグラスが綺麗ですね。
- この位置に洗面があると何かと使えて便利です。
- 洗面の奥にはトイレ。奥の窓には格子が取り付けられていて一つ一つこだわっていますね。
- LDKの扉は全面開放できるのでその分広さも広く感じられ、開放感最高。
- ダイニングには大きな机に可愛らしい椅子。オシャレなカフェにいるみたいですね。
- リビングからダイニングキッチンを見た写真。
- ダイニングの横には大きな窓があります。
- 大きな窓のおかげで、LDKが明るいですね。
- キッチンからリビングを眺めた写真。
- キッチンの小さな照明がかわいいですね。
- 扉を開けるとよりLDKがとても広く感じられます。
- リビングには黄緑色のソファ。扉のステンドグラスの色と合っていて、統一感があります。
- 2階のトイレ。奥の壁紙が石のようで高級感があります。
- ダイニングテーブルとキッチンの側面の木の色が同じ色で統一感があります。
- アプローチから玄関にかけて並んでいる照明。光の反射が綺麗です。
- 外の門はこんな雰囲気。
- アプローチの塀には外観に合わせた特注のポスト。
- 表札の部分も石などが使われ、高級感があります。
- 2階の階段横の洗面。ここも大きなガラスと細かいタイルが施されています。
- 扉や照明はアンティークで統一されています。
- お子さんが勉強している様子。ここだと、お母さんも安心してみていられますね。
- 洗面のタイルは、アンティークなモザイクタイル。
- 階段には上と下に窓が並んでいます。
- タイルもそうですが、蛇口も変わったものが使われています。好きな人はとても気に入りますね。
- 寝室の大きな窓。光を多く取り込みます。
- 奥にはベランダが続き、洗濯物を干せます。
- 駐車スペース。地面のグリーンの色がなんとも言えず良いですね。
- 裏のアプローチにある階段。
- 夜はらとアップされて綺麗です。
- 前の大きな木が特徴的ですね。
- 玄関には照明がたくさん使われているのでとても明るいです。
- 照明が天井に反射して、波打っています。キラキラして綺麗です。
家づくりをする人にとって、
絶対必用なポイントがわかる
2つの勉強会
ハウスコンシェルジュと家を建てるメリットは?
1分で見れる動画