選べる知識をつける『 家づくり勉強会 』

こだわりの家を建てたい!
でも、調べてもなかなかたどり着かない・・・
家づくりとの違いや方法などがあります。
スタートする前に最低限の知識を身につけましょう。
【費用】無料
【日程】リモートにて対応(申込みフォームからスケジュールに飛びますので、ご都合に合わせて選択して下さい。)
【時間】60分位
ご希望の方は下記よりお申し込み下さい。

目的 - purpose –
「そのうち建てたい」「いづれ持ちたい」
と思っている人向けの勉強会です。

家づくりの工程はあるようでありません。答えもあるようでない家づくり。できそうで出来ないから迷いますし、いざ始めると難しいものです。
それは 知識が少ないために、聞いた事、調べた事に左右されてしまうので、判断ができないからです。
漠然と考えている家の事を明確にして、判断できるよう準備するための勉強会です。各部屋のポイントも各回でお伝えします。
家づくりを考えている人には、流れや違い、方法がわかる4項目にわけた勉強会です。

4項目の勉強会内容 – contents –

1. 建物について知る
(こんな家に住みたい①リビングポイント)
【プレゼント】要望の整理シート
- 欲しい家の要素(趣味、庭、ガレージ、書斎)
- 設備や流行、要望の整理が大事。
- 求めるものの違い(理想の家によって依頼先が変わる)
- 戸建て(注文、分譲、建売、条件付き売立)
- 自由設計の範囲 は?(内容と費用)
- 坪単価とは?
- ハウスメーカー、工務店、設計士、依頼先による違い

2. 計画の立て方・住宅ローンの選び方
(こんな家に住みたい②キッチンポイント)
【プレゼント】資金計画表
- 問題点を解決する方法
- キャッシュフローを正確に出す
- 家庭によって違う予算 予算を分ける(予算をどこに使うか?)
- 住宅ローンの基本
- 選ぶ金融機関によって支払総額が大きく変わる
- 住宅ローン以外の借入先 何をどう比較するか?

3. 土地、戸建て、マンション選び
(こんな家に住みたい③子供部屋ポイント)
【プレゼント】物件チェックシート
- どこに住むか?
- 条件の選択のしかた
- 予算、建物の要望、場所、駅、時間も含めて整理する
- 条件のしぼり方。
- 予算から物件価格を決める。
- 物件の探し方 物件見学で何を見るか?

4. 施行について知る
(こんな家に住みたい④収納ポイント)
【プレゼント】家づくりのためのライフプランシート
- 要望を考えてみよう。
- 建てるためにどう選ぶ?
- そもそも工務店とは?
- 依頼先によって違う契約するタイミング
- 見積りの内容
- 建築中のこと
予定 – Schedule –
【費用】無料
【日程】リモートにて対応(申込みフォームからスケジュールに飛びますので、ご都合に合わせて選択して下さい。)
【時間】60分位
ご希望の方は下記よりお申し込み下さい。
担当

谷 小枝
住宅建築コーディネーター
宅地建物取引主任者
住宅ローンアドバイザー
<家づくり勉強会について>
いざ家づくりを始めようと思うと、
わからない事、悩む事がたくさんあります。
かつて、私もそうでした。
わからないから調べ、調べるとまたわからない事が増え
判断できないので時間がかかってしまう、
失敗できないからなかなか決断できない。
多分、皆さんそうなのではないでしょうか?
だから、知識を身につけることで
自分の望む家に少し近づけるはずです。
家は、家族にとって選べる環境だと思います。
毎日暮らす空間によって人生が変わると思っています。
家事しやすく、片付けやすく、
好みの雰囲気の家は、
カフェを選んで行くように、
カップを選んで珈琲を飲むように
過ごす空間によって気持ちが豊かになります。
そんな大切な家の事、スタートする前に
一から勉強してみませんか?
ご参加お待ちしております。