素材の組み合わせと抜群の使い勝手の家 正面からの外観、ガルバリウム鋼板と木のコントラスを考えています。 夕景の外観 玄関、上部の斜め天井からのスポットライト 玄関入って正面にある窓の外の植栽。 玄関の様子。 玄関入ってすぐの光景。連想窓が美しいです。 テラスから見た室内。外壁とのコントラストもきれいです。 広めのテラス テラスにある植栽、あるだけでぐっと雰囲気が良いです。 和室から見たリビング リビングにある和室コーナー、来客が泊まる時には壁を立てて部屋にできます。 テラス側からみたキッチン、立ち上がりの壁を木材にしてポイントにしています。 ダイニングテーブルの後ろにある収納とテーブル。集まる家族にとても便利 キッチンからリビングテラスを見たところ。 水回りは床をタイルにして、掃除をラクに! キッチンバックの収納、冷蔵庫も隠せます。 和室横の小さな収納。あるとないとでは大違いです。 階段下に作った旦那様のTV部屋、こもらないようにリビングに面しています。 奥の壁にピンクのタイルを貼ったシンプルで使いやすい洗面所 真っ白なバスルーム 1階からあがる階段の壁は四角穴をあけて、デザインと明るさを確保 階段の手すりの高さに合わせて細い窓を設置 好きな色のタイルを貼ってある2階の洗面コーナー トイレは片面だけ好きな色の壁紙 寝室の一面はクローゼットにできるよう収納を設置。 子ども部屋、将来2つに分けられるようにしています。 家づくりをする人にとって、絶対必用なポイントがわかる2つの勉強会 ハウスコンシェルジュと家を建てるメリットは?1分で見れる動画