toggle
大阪の注文住宅・土地探し・住宅ローン・資金計画など建築家との家づくりをサポート

家づくりブログ

大阪市内、人気の土地購入から戸建て完成まで:マンション売却し将来まで考えた二世帯住宅づくり

2023-11-20|

大阪市のお客様に新規でご契約いただきました。

お客様の新しい家作りが始まります!

2021.9.26 1回目の土地探し

最初の土地探しがスタートしました。

もともとマンションに住んでいらっしゃるお客様。

マンション自体はすごくいいところなのですが、自宅から車まで距離があったり、セキュリティがしっかりしているおかげで逆に出入りが自由にできなかったりと、子育てには不便を感じていたそう。

そのため、今回はマンションから戸建てへと住み替えをご希望しています。

最初に見に行った土地がこちらです。

この土地は、条件付きといって工務店が指定されており、自由に設計、施工ができないため決定とはなりませんでした。

2022.3.8 2回目の土地探し

今回は大阪市都島区で土地を探していたのですが、人気の場所であまり土地が売り出されません。

そこで、少し足を延ばして豊中市まで土地探しに向かいました。都島区よりは土地も広く金額も安い地域です。

こちらの土地は駅から遠いため断念。

こちらの土地は駅から近くて良い場所でした。

ただ、買い付けを入れようと思ったらすでに先約が入っていたため、こちらも購入はできませんでした。

結局ここでもみつからずしばらく土地探しの日々が続きます。

大きな買い物なので、焦って妥協するのは禁物です。

2022.10.24 ようやく土地が決定!

2回目の土地探しから少し日が空きましたが、現在お住まいのマンションの徒歩圏内に土地を発見。

こちらの土地も条件つきでしたが、条件を外してもらうことができたため、設計、施工が自由にできるよう土地だけを購入することになりました。

26坪と決して広い土地ではありませんが、実際はそんなに広さがなくても十分家作りは可能です。

19坪もあれば、3階建てを建てることもできますし、1台分の駐車場を確保したうえで4人家族が十分に暮らせます。

少し高めのお値段でしたが、資金計画をたてており上限もあったため価格交渉を行い、無事契約が決まりました。

お客様もほっと一安心です。

2023.1.7 ヒアリング

土地が決まったら、さっそくコンペの募集をしてヒアリングを行います。

今回は22名ほどの設計士さんから参加依頼があり、決まったのがこの5つの設計事務所です。

  • 間工作舎 小笠原様
  • 大塚高史建築設計事務所 大塚様
  • 建築+α設計 宮武様
  • 有限会社ミサオケンチクラボ 三竿様
  • 若林秀典建築設計事務所 若林様

 

施工主のお客様のご自宅に集まっていただき、ヒアリングを行いました。

今回も資料を読み込む時間30分、質疑を1時間半と、たっぷりと時間をかけて行っています。

書いてある資料内容の確認や、ご夫婦のそれぞれの希望などをお伺いしました。

同じ資料、同じ質疑内容でそれぞれの先生方がプランを作成します。

どのようなプランが出てくるのか、毎回楽しみな瞬間でもあります。

 

ヒアリングの後は、部屋の中のいろんな家具などを見せていただいています。

インテリアが好きなお客様だったので、家での照明や家具を見たほうが希望されるイメージがわきやすくなるのです。

2週間後のプレゼンテーションを楽しみに待ちましょう!

2023.1.21 5つの設計事務所からのプレゼンテーション

ヒアリングから2週間後、いよいよプレゼンテーションです。

5つの設計事務所の先生方が考えてきたプランをそれぞれ紹介していただきます。

1.間工作舎「『ともに暮らす』が楽しみな家」

もともと完全別世帯の2世帯住宅を希望されていたお客様の要望どおり、1階が親世帯、2階が子世帯と玄関も完全に分けられたプランです。

階段の踊り場部分がベランダのようになっており、空間を有効活用。お風呂場はインナーバルコニーに面しており、まるで露天風呂のような空間を味わえます。

3階建てにするとコストがかかるため、2階にロフトをつけることでコストダウンしています。

2.大塚高史建築設計事務所「FLATS」

デッドスペースをできるだけなくし、生活の暮らしやすさを考えたプラン。縦の空間をうまく利用し、光を取り入れています。

1階の親世帯部分にもしっかりと光を取り入れられるよう、窓の位置を工夫。模型はありませんが、設計プランが立体に見えるようVRを使用したプレゼンテーションをしていただきました。

耐震性や省エネにも気をくばっており、実用性も兼ねています。

3.建築+α設計「ななめ壁と玄関テラスリビングの家」

親世帯が車いすになっても利用できるバリアフリー設計を取り入れています。1階の塀自体を壁として利用し、部屋の中から見ると中庭も部屋の一部に見えるため、敷地が広く感じられます。

2階の子世帯は玄関自体がテラスにもなっていて、階段を上がるとテラスを通って家に入ることができるお洒落な作りが特徴的。

高さを抑えてロフトのような作りになっていますが、ほぼ3階建てに見えるため空間の広がりを感じられるプランです。

4.有限会社ミサオケンチクラボ「じゅうばこ」

このプラン名の「じゅうばこ」は、住む箱である「住箱」、3段同じ作りを重ねた「重箱」、自由な使い方ができる「自由箱」と3つの意味をもっています。

その名のとおり、ギュッとコンパクトにまとめた箱のような外観で、外からは見えないようプライバシーが守られています。

お客様の土間が欲しいという希望を取り入れ、テラス部分の土間と同じ素材を室内にも使用。外からの続きで部屋が広く見えたり、普通の床とは違う異素材を使うことでお洒落に見える効果もあるのです。

1階の親世帯部分には親の希望も盛り込み、対面キッチンを採用したり、庭の見えるお風呂を採用したりと、充実した内容です。

5.若林秀典建築設計事務所 タイトルなし

土地の形状に合わせた細長い家のプランニングです。2階は外階段で上がり、1階と玄関を分けています。

水回りや部屋を一列に配置したシンプルなプランで、水回りの上部分がロフトになっていて子供部屋として使用したりと無駄のない空間の使い方が理想的です。

2階の周りを囲っているところは、外からの目線を遮るフェンスのような役割をしており、高い位置に窓を取り付けることで光を取り入れる工夫もされています。

 

プレゼンテーションが終わった後のお客様の様子です。

どのプランも素晴らしく、真剣に悩まれています。

5つのプラン、どれが採用されてもおかしくない素敵なプランばかりで、悩むのも贅沢な時間ですね。

この中からどのプランが選ばれるのでしょうか。

お返事を楽しみにしています。

2023.2.23 設計契約

悩んだ末、建築家の先生が決まりました!

今回は、有限会社ミサオケンチクラボの先生にお願いすることになりました。

ここは、ご夫婦で設計をやっている建築事務所です。

よろしくお願いします!

この日は、契約と打合せを行いました。

実際は、コンペで提案したプランをそのまま使うわけではありません。

契約後は、提案していただいたコンペのプランを改めて見直していきます。

プランに入れてほしいところを伝えたりと、1から設計がスタート。

いよいよこれからが本番です。

2023.4.11 設計打合せ

最初のプランでは3階建ての提案でした。

ただ、3階建てだと構造計算など、2階建てに比べて余計な費用がかかります。

そのため、今回は質を高めるために3階建てのプランからロフト付き2階建てに変更することになりました。

3階建てを2階建てに変更するので、当初のプランから配置が変わってきます。

もともと2世帯住宅を作る予定で、1階がご両親、2階がご夫婦のお住まいの計画。

3階に作る予定だった部屋をロフト部分に持ってくることになりました。

3階建てはどうしても外壁が高くなるので、材料費もかかります。

そこを2階建てにすることで、材料そのものにお金をかけることができるようになるのです。

2023.5.11 気密断熱と工務店3社打合せ

今日はミサオケンチクラボさんの事務所にお邪魔しています。

2025年から新築の家の気密や断熱の基準が上がるのをご存じでしょうか?

高気密・高断熱にすることで、必要以上に冷暖房を使う必要がなくなり、省エネになるからなのです。

将来、どのような基準になるかわからないため、今から家を建てる場合は最低ラインをクリアしておいたほうが良いでしょう。

そのため、今日は気密断熱を詳しく扱っている会社と設計事務所、工務店の3社で打合せを行いました。

模型を見つつ、全体の予算の配分について話し合いました。

2023.7.13 設計打合せ

今日は奥様に設計事務所に来ていただいて、打合せを行いました。

フローリングに使う木もいろんな種類があります。

今日は、どんな雰囲気が好きなのか好みを聞いています。

フローリングは部屋の中でも面積を占めるので、サンプルで見るとそんなに変わりませんが、実際はだいぶ雰囲気が変わります。

結構重要な要素なのです。

2023.7.23 別物件の見学

ちょうどミサオケンチクラボさんで設計されたお家の完成見学会があるとのこと。

室内の雰囲気も見たかったので、そのお家を見学させていただきました。

実際に使っている素材を使いながら、今後の打合せの参考になる点を設計の先生に説明してもらっています。

すごく素敵なお家でした。

今後の打合せが楽しみですね!

2023.9.28 設計打合せ

この日も、設計事務所で打合せです。

収納の提案や色合い、タイルとの組み合わせなどを確認していきます。

設計事務所の先生が、詳しい収納プランを図にしてくださいました。

こんな丁寧な提案、なかなか他では見られません。

2023.10.13 設計打合せ

建築家との家づくりでは、既製品にはできないピッタリサイズの収納や棚を作ることができます。

そうすれば、隙間もできず空間を有効利用できるのです。

今日はその棚や引き出し、開け方など、各部屋の確認をしました。

最近は、3D画像で実際建てた時に近い状態で見れるので、イメージしやすく打合せもやりやすくなりましたね。

2023.11.13 見積り調整

今日は最終見積りの調整です。

デッキの材料の金額を確認しつつ、色合いだけ決めました。

いよいよ11月23日に地鎮祭が行われます。

よいお天気になるといいですね!

にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカーへ