328 HAUS-REF(西宮市殿山町の家)
このページは完成までのヒストリーです。完成写真はこちらでご覧いただけます>>
【プロデュース契約!!】 2010年3月4日
プロデュース契約を頂きました。
土地も買い付けを入れていよいよコンペの準備です。
建築家の皆様しばらくお待ちください。
【参加建築家募集中】 2010年3月6日
西宮市殿山町の家
設計コンペを行います。
ヒアリング日時 平成 22年 3月 20日(土)
プレゼン日時 平成 22年 4月 3日(土)
建築家の皆様参加よろしくお願いします。
【3銀行の担当者と融資の相談】 2010年3月11日
土地の契約が済んで
土地の決済までの間に
融資銀行を決めないといけません。
土地契約書には
「融資の特約」と言うものが入り
融資が組めない場合には契約解除もできます。
買主はその期日までに
融資銀行を決めて承認を取っておく必要があります。
単にどこの銀行でもいいわけではありません。
そのお施主様に合う銀行であり
条件を比較してよりよい銀行で借り入れを起こすのです。
銀行によって
条件は様々。
変動金利は都市銀ではまず一緒ですが
優遇金利が違います。
優遇金利とは店頭金利から
そのお客様の条件によって金利から引いてくれる金利のことです。
今日は3つの銀行にしぼり
1つ1つの銀行に同所に1時間おきに来て頂き
お施主様と詳しく話しをしてもらいました。
融資は一生払っていく大きな金額です。
ご本人に知って頂き
比較して検討して
決めていくのです。
試算表も作ってもらい
諸経費も比べてみましょうね。
by tani (‘-‘*)
【現地に行ってきました。ヽ( ・0・)ノ】 2010年3月15日
土地契約も無事終わり。
いよいよ今週土曜日はコンペのヒアリング!
今日はヒアリングの資料の調査に
現地に行きました。
夙川駅から徒歩10分!
最高の立地、リッチ。。。です。(^^;)
分譲の1区画で少し奥まっているので
住むのにはとても静かなところです。
今日、画像をおさめていたら
すぐ前に住んでいる方が
大きな犬を連れてのお散歩に遭遇。
にこやかにご挨拶して下さり
なんだかうれしくなりました。
お施主様が住まわれるのは
少し先ですけど
よろしくお願いしますね <(_ _)>
by tani
【コンペ参加建築家決定】 2010年3月15日
参加建築家が決定しました。
・ 松下建築設計一級建築士事務所 様
・ 一級建築士事務所HAUS 様
・ 内田雅章建築設計事務所 様
・ 久和原建築事務所 様
・ GONarchitects 様
参加記号建築家は51名でした。
5名の建築家のプレゼンテーションが楽しみです。
【思っていた建築家のイメージと違ったようです。(^^)】 2010年3月20日
たくさんの土地を見て
今年になって「ここ!」という土地が見つかったお施主様。
土地が決まってからは
契約や銀行のローン説明、コンペの用意で
忙しかったですね。
今日はコンペのヒアリング。
初めて5名の建築家の方とご対面です。
若い建築家さんが多かった今回のヒアリング
真剣に
誠実に
資料に目を通し、質疑をし
お施主様のご希望を感じ取ろうと
して下さっているそれぞれの建築家の先生方
建築家のイメージなんでしょうか?
「偉そうな年配の人が来るかと思ってました」と
ヒアリング後にお施主様。
5名の建築家さんは
お施主様のお人柄やタイプに合う方を
第一に考え、
参加建築家の中から
相性を見ながらコーディネートします。
「素晴らしいシステムですね」とも言って頂き
お客様に合う建築家さんのコンペを体感されて
本当に感動して下さったようで
うれしかったです。
本当に感動するのは
今度のプレゼンですよ!!
ヽ( ・0・)ノ by tani
【待ちに待ったプレゼンです。(^^)】 2010年4月3日
プレゼンをとても楽しみにされているのは
どのお施主様もですが、
特に心待ちにして下さっていたお施主様です。
さあ1人目の建築家は
松下建築設計 一級建築士事務所
松下さんです。
お施主様が気にされていた
防犯に気を使った鉄骨造での提案でした。
一級建築士事務所HAUS
山根さんです。
二世帯の玄関を前と後に配した
斜めの壁が特徴
久和原建築事務所
久和原さんどうぞ。
スキップフロアのコの字型の間取り
クリアな階段室が特徴です。
内田雅章建築設計事務所
内田さん。
旗竿地からの見え方を意識した
親世帯と縦に仕切られているプラン
GONarchitects
松永さん!
Rの部屋は借景を生かしたプラン
「つながる家」
さあ、
これから1週間!
贅沢に悩んでご夫婦で決めてくださいね。
by tani
【決定後!即打合せ!!(◎_◎)早いです。】 2010年4月10日
お施主様は寝てません・・・
コンペが開催され、5名の中から選ぶまで
「気がつくと3時4時で、仕事中も考えばかりで
仕事も手に付きません」とおっしゃっていました。
(^m^ )うれしいような心配のような
そして悩みに悩んだ結果
HAUS 山根先生!
契約と打合せは来週くらいかと思いきや
決めたその日に打合せ!
待ち切れないというか
早くしたいというか
とても楽しみにされているのです。(^^)
コンペも満喫して下さり
今度は設計。
もっと盛り上がれリますよ。
ヽ(*^ ^*)ノ by tani
【建築家決定!】 2010年4月12日
西宮市殿山町の家、建築家は、
一級建築士事務所HAUSの山根さんに決定いたしました!
ヽ(^^)ノ
夜な夜な悩まれたお客様。
睡眠不足になったり、仕事も手につかないくらい
頭がいっぱいになったそうです。
山根さん、今回も宜しくお願いします!
ハウス・ブリッジ tani
【タイトル命名~♪】 2010年4月22日
仮称 西宮市殿山町の家に名前が着きました。
ヽ( ・0・)ノ
『HAUS-REF』
REFとはreflectorの略で反射板を表します。
計画中の建物は斜めの壁が印象的で
1階の中庭に光りを反射させる為に斜めとしています。
撮影等で使われている反射板は
俗にレフ板と呼ばれ、
その道の人にはレフ=反射の意味で会話にも出てきます。
常に斜めを向いて1階を照らす
壁を持っている建物としては最適だと思います。
記 HAUS 山根先生より。
(*v_v)” ハウス・ブリッジ tani
【CGパースで打ち合わせ!(◎_◎)】 2010年5月9日
アーキトレンドのHPにも
作品を提供している山根さんは
3Dのパースと図面で打ち合わせ。
確かによくわかります。
その場に立ったイメージや
色合いを確認しながら打ち合わせできるのは
CGパースならではでしょうか
「どうですか?」
「そうですねーこうなるんだ、こっちかな?」
などと、打ち合わせも進んでいます。
ハウス・ブリッジ tani
【概算出してます。】 2010年5月22日
今日は2時から打ち合わせ。
先生の事務所です。
先日、工務店さんに出した
概算見積りの仕様についてでした。
まだまだ、これから決めていく仕様ですが
取りあえず、山根先生に任せた
仕様の確認です。
ここから詳細設計を進めながら
仕様を確認し、変更などをしていきます。
概算とは言え、
細かい仕様まで入っているので
3週間ほどかかります。
確認しながら
機能の説明をしてもらい
要望に合わせた変更もしていきます。
各部屋ひとつづつですので
結構時間もかかります。
私は途中で中座したのですが
それから打ち合わせは
遅くまで続いたようです。
<(_ _)> お疲れ様でした
ハウス・ブリッジ tani
【ボーリングは初めてです!(◎_◎)】 2010年5月26日
一般家庭の木造の家作りで
地盤調査を入れるとすると
サウンディングと言って細い鉄の棒を地面に刺して行き
土の固さや締まり具合を判定します。
今回は鉄骨造であること、
敷地が少し高台になっていることもあり
ボーリングでの地盤調査です。
ボーリングは土をそのまま層で採取し、
地盤を確認します。
今回10mで調査をかけました。
機械もサウンディングと違って
大掛かりです。
結果はどうでしょう!?
(◎_◎) 一般家庭の木造の家作りで
地盤調査を入れるとすると
サウンディングと言って細い鉄の棒を地面に刺して行き
土の固さや締まり具合を判定します。
今回は鉄骨造であること、
敷地が少し高台になっていることもあり
ボーリングでの地盤調査です。
ボーリングは土をそのまま層で採取し、
地盤を確認します。
今回10mで調査をかけました。
機械もサウンディングと違って
大掛かりです。
結果はどうでしょう!?
(◎_◎) ハウス・ブリッジ tani
【土地決済が済みました。】 2010年5月31日
今日は土地の決済。
契約から約2ヶ月。
お施主様に合う銀行を選び、
比較し1行を選びます。
金利、優遇幅、タイプ、年数
比較する事は大切です。
お施主様は最終、
元利金等ではなく元金均等の銀行に決めました。
決済は実行銀行の支店で
部屋を取って
売主、買主、双方の業者さん、司法書士さんなど
総勢10名ほどで同日に行います。
大きな金額が一揆に口座を出入りするので
お施主様もため息・・・(;-_-) =3 フゥ
無事おわり、
担当者の私も・・・(;-_-) =3 フゥ
その後、土地を改めて見に行きましたら
隣の敷地の建物が着々を進んでいました。
さあこれから
お施主様邸も図面の大詰め!
ヽ( ・0・)ノ ハウス・ブリッジ tani
【大幅な減額が~!( ̄△ ̄;)】 2010年6月12日
高くなるのは想像してました。
二世帯
3階建て
鉄骨でのプランになり
人工地盤を作る話になり
デザイン的にも
素材的にも
仕様も良い物入れてますし
でも、思った以上に
金額も大きく概算が出てきたので
今日はいきなり減額案の検討です。(;´Д`A “`
最初はびっくりしましたが
建築家の山根さんも
事前にもらった見積りをチェックし
減額できる所や素材の見直しをして下さっていたので
ある程度の範囲を決めて
プランを変えるではなく
イメージを変えないような案の中で
大幅な減額見通しがついて
少しホッとしました。
その中で
残していく所、金額の見直しなど
お施主様が選択し
改めて次回の打ち合わせで決めていくことになりました。
(;-_-) =3 フゥ ハウス・ブリッジ tani
【HAUSーHATを見学~♪】 2010年7月10日
一時はどうなる事かと思った見積りも・・・!(◎_◎)
先生の減額案を元にして
お施主様との話し合い。
かける所、かけない所、
全てを見直していったら
納まってきました。
(´ ▽`).。o ふ~
今日は以前に山根先生が設計した
お客様の家を見学させて頂きました。
画像で見るのとは違う
質感や広さを体感して
お施主様は、よりイメージがわいたようです。
テラスで奥様がお子さんと遊んでいました。
お庭には家庭菜園も出来ていて、
お部屋のあちこちに
小物が飾られていました。
人が住むと家ってもっと素敵になりますね。
(^^) ハウス・ブリッジ tani
【施工契約しました】 2010年7月17日
金額もOKで
住宅ローン控除の関係もあり
年内完成という条件でご契約です。
大幅に過ぎるなら仕方ないですが
今年と来年では大違い!
エコポイントも取る方も多いです。
利用できるのであれば
是非取り入れたいですよね。
(・_・)b
鉄骨と言うこともあり
工程も大変だと思いますが
どうぞよろしくお願い致します。
<(_ _)> ハウス・ブリッジ tani
【いよいよ地鎮祭です。】 2010年8月1日
朝8時!
地鎮祭は始まりました。
まずは、神主様から
式の流れを説明を受け
うなづくお施主様
皆、神主様の言葉と共に
お式は進みます。
祝詞で神様を呼び
土地を清める紙ふぶきをまきます。
建築家がカマで草を刈り、お施主様が土を掘り、神主様が鎮め物を納め、工務店さんがクワで土をかける儀式です。
地鎮祭も無事済み、
早速、先生と工務店さんは位置確認の打合せ。
今年に入ってからの家創り
トントン拍子に進んで来ました。
いよいよ着工ですね!
(^^) ハウス・ブリッジ tani
【お施主様と会食~♪】 2010年8月22日
ご馳走になってしまいました。
北京ダックです!!(◎_◎)
工務店さんとのご契約も無事済み
お施主様が建築家の山根さんと共に
ドリカムパートナーの私達も招いて下さいました。
みんなお腹いっぱいになって満足~って顔です。
一緒に食事するって
気持ちがつながる感じがします。(* ̄  ̄*)
これから年末完成に向けて
着工です。
山根さん!高柴商事さん!
よろしくお願い致します。
<(_ _)> ご馳走になってしまいました。
北京ダックです!!(◎_◎)
工務店さんとのご契約も無事済み
お施主様が建築家の山根さんと共に
ドリカムパートナーの私達も招いて下さいました。
みんなお腹いっぱいになって満足~って顔です。
一緒に食事するって
気持ちがつながる感じがします。(* ̄  ̄*)
これから年末完成に向けて
着工です。
山根さん!高柴商事さん!
よろしくお願い致します。
<(_ _)> ハウス・ブリッジ tani
【大工さんにご挨拶。】 2010年9月11日
地鎮祭は明日なのですが
現場は日曜お休みで大工さんとは会えないとわかり
長期出張が入っているお施主様は
その前に大工さんにご挨拶したいと言って
前日にご挨拶だけに来てくださいました。
鉄骨のその外観は
出来上がっていて土地の時の印象が
全く変わっていました。
さすがに3階建ての鉄骨は大きいです。
現場の手を止めてもいけないと
終るまで待っていて下さり
主に関わってくださる3名の大工さんにご挨拶。
1名隠れて見えませんね(;^_^A
大工さんも緊張されていましたが
お施主様のお気持ちはとてもうれしいと思います。
工務店さんの支店長さんも
恐縮しておいででした。
事故なく、怪我なく
よろしくお願い致します。
<(_ _)> by tani
【3階からの眺めは思った以上~ヽ(*^ ^*)ノ】 2010年9月12日
上棟式の今日、
快晴青空気持ちよかったです。
これは3階からの見晴らし!
思った以上の見渡せて意外な喜びですね。(^^)
二世帯のお施主様邸。
今日は親御さんもご出席で
滞りなくお式を済ませ、和やかに歓談。
工務店さん改めてよろしくお願い致します。
<(_ _)>
各階の配筋も終っているので
明日、2回目のコンクリート打設です。
お施主様のお母様と息子さん♪
なんか良い絵です。
(^ー^* ) by tani
【2010-06-01 15:26:13】 2010年9月27日
今日は雨模様。
上棟式も終ったお施主様邸で
現場打合せです。
先に山根先生と工務店さんとで打合せ。
図面を見ながら
1F・2F・3Fとスケール片手に
施工とのチェック (・_・)b
中庭に向かって見上げる山根さんと兼本さん
「うん!良い感じ」
右側に見えるのが「HAUS-REF」なる斜めの壁
その姿が見えてきてテンション上がります~
3Fの窓から見た西宮の景色。
お天気は悪かったけど見晴らしは最高~♪
鉄骨の頑丈な柱の中に
これから内材が木で組まれていきます。
次回の打合せがまた楽しみですね。
ヽ( ・0・)ノ ハウス・ブリッジ tani
【現場は進んでます!(」`□´)」】 2010年10月16日
鉄骨の骨組みの中に
断熱材を入れ、
配線や配管なども仕込まれていました。
外のデッキの防水もすっかり出来上がっていました。
防水は、ほこりや木くずが舞い上がると
後から塗装に不具合が出やすいらしいです。
(◎_◎)なるほど~
今日は体調を崩して
奥様は打合せは電話で参加!!
キッチンの内容は旦那様を通して
確認しました。(^^)
さあ、3階に上がって
図面ではわからない
広さを体感。
高さの制限もあったので
上がってみて実感。
吹き抜けも思った以上に広い感じ。
壁の位置を確認しました。
工務店さんとも1つづつ
打合せをしながら
現場は進んでいます!!
(」`□´)」 by tani
【着々と。。。(^m^ )】 2010年11月23日
現場打合せは今日は3階で行いました。
3階のハイサイドライトの窓。
工務店さんの支店長さんと現場監督さん
山根先生とお施主様
今日の内容は・・・
仕様決めや工期の関係。
予定通りの工程にあわせて
慌しくなってきました。
下では大工さんがフローリング工事の真っ最中~
内装の材料も決めていきます。
室内のクロスは先生がある程度良いものを
絞って持ってきてくれているので
どれにするか思案。
どうですか?どれにする?こっちかな~?
迷っている後姿。
お風呂は在来工法でするお施主様邸。
ユニットバスとは違う素材選びからです。
決まった材料はこれ。
着々と。。。そして着実に
(・_・)b by tani
【内装も大詰め!急ピッチで進んでいます。】 2010年12月18日
青空に白い建物。
寒いですが、とてもいい天気の今日
施主様との打ち合わせでした。
行くと、中庭では大工さんがデッキ材の塗装をしていました。
そして、洗面と風呂。
ユニットバスではなく在来工法でのお風呂。
先日選んだ十和田石の床が貼られていました。
白とのコントラストがキレイです。(^^)
こちらはキッチン。
システムキッチンの一般的な物ですが
周りの造作が引き立てて
オリジナル感たっぷりです。
石を使った部分はパン焼きのかまどのような
雰囲気です。
お施主様と山根さんは
書斎コーナーの打ち合わせ
斜めの壁にあわせて作られた本棚。
ここに引き戸も付きます。
イメージわいてきますね。
これは設備などの空き箱。
キチンとおさめてありました。
こういう所に工務店さんの仕事に対する姿勢が見えます。
キレイな現場は建物に対しても
とても丁寧に施工して下さっています。
施工業者さんの現場に対する想いが感じられて
うれしくなります。
いつも無理なお願いばかりして
お世話かけますが
お施主様の為にご苦労頂きありがとうございます。
<(_ _)> 感謝 by tani
【あの白い建物は何?】 2010年12月29日
ってくらい、
遠くから、レフ板のような斜めの白い外壁が
目立つお施主様邸。
現場に行ったら
玄関周りが随分出来ていて
すてき~♪
いい感じ。雰囲気最高です。
隣のお家に緑がまたイイ!(≧∇≦)b
塀いらないんじゃないですか?
今年最後の現場打合せ。
まず、植栽です。
西宮は緑地の規制が厳しい所。
だからこそ良い地域なのですが、
高木、中木、低木と本数まで色々決められています。
何をどこに配置するか、
造園会社の方にどんな木なのか聞きながら
決めていきます。
山根さんは植栽の図面に1つづつ確認しながら記入~
今日は家具の搬入確認にアクタスの方や
セキュリティーの会社の方が配線チェックに来ていました。
天カセエアコンも設置され、ドアホンやスイッチ、
セキュリティーもリビングの壁に集中設置。
ウォールナットのカウンターも出来てました。(^ー^)v
家具屋さんはリビングで大型収納の設置の真最中
天井のファンも付いて、
窓からの緑もきれい。
本当にここ!って所に窓があって
部屋から見る外の景色がすごくいいんです。
計算?!(◎_◎)
建築家って本当にすごいですよね~
1月の14日(金)15日(土)には完成見学会!
ヽ(*^ ^*)ノ いらして下さいね。
by tani
【お庭に緑が入りました。(^^)】 2011年1月11日
今日は造園屋さんが入って
庭のレイアウト。
事前にお願いしてあった木々を
山根さんに確認してもらいながら配置します。
「ここにこんな感じで如何でしょう?」と庭師さん。
「そうですね、じゃそれで」
奥様も一緒に木々の説明や手入れの仕方を
聞きながら確認です。
確認をしてもらったら、向きを考えながら
その場所に穴を掘って設置。
包んである
布は土に解けていくんですって。
大きな木以外にもチョイスしてもらった草花。
高低を考えながら配置してもらいます。
お庭に緑やお花が入ると
建物も映えますね。
ハウス・ブリッジ tani
【施主検査で気になる所を確認】 2011年1月13日
先日庭に緑も入ったお施主様邸は
人の気配が感じる家という感じでした。
玄関のスペースにある緑は
フッと人を和ませます。
さあ、まずは玄関まわりのチェック。
2階のテラスから見た中庭の緑。
涼しげで雰囲気もとてもよいですよね~
この日チェックして気になった所は
後日、工務店さんに直してもらいます。
もうすぐお引渡し。
家も住い手を待っているような感じがします。
ハウス・ブリッジ tani
【とうとうお引渡しとなってしまいました。(ノ_ ; )】 2011年1月15日
去年の今頃、ドリカムパートナーを知って、
HPから資料請求頂き、土地の物件案内を持って
来社頂いたのがついこの間の事のようです。
早かった。
お施主様のご希望もあって
年内に!!というのも
鉄骨造のお施主様邸にとっては
大変な工期でしたし
工務店さんも増員体制で
本当に大変だったと思います。
それでも、細かくチェック!検査もクリア
高柴商事さん
本当にありがとうございました。
設備の説明や鍵をお渡し頂き、
地盤保証もお引渡しの書類に添えてあります。
施主検査のチェック項目も直しつつのお引渡し。
ご夫婦共に
気持ちの良いほど
さわやかなお施主様でした。
ご契約から土地探し、コンペ、施工と
丸一年ほど、
本当にトントン拍子でサ~っと風のように
過ぎ去って行ってしまったような
少し淋しい気持ちもするほどです。
もちろん1年点検まで
いろいろ使い勝手等、手直しもしないありますし
長いお付き合いですので
今後ともよろしくお願い致します。
(*v_v)” ハウス・ブリッジ tani
【美味しい楽しい食事会ありがとうございます。(*v_v)”】 2011年3月4日
お引越しが済んだお施主様邸
落ち着かれて、後日、
ご自宅でお食事に招いて頂きました。
ヽ(*^ ^*)ノ 初めてです~
すっかり荷物も納まって、
落ち着かれていました。
アプローチから玄関、
玄関から2階のリビング。
お施主様が住まれると、血が通ったように
『 建物 』が、『 家 』に変わる気がします。
旦那様はリビング横の書斎スペースで
お仕事されてました。(^^)
お忙しいお施主様、部屋としての書斎ではなく
ご家族と一緒にいながらも仕事をしたい。との要望で
作ったスペースです。
お食事も本当においしかったです。(* ̄∇ ̄*)
土地探しから、コンペ、設計、施工と
最短で年末に出来上がったお施主様邸。
そのひとつひとつに色々な話があって、
お食事しながら本当に楽しい一時でした。
ご縁を感謝します。
人(v_v*) by tani
【6ヶ月点検に伺いました。(^ー^* )】 2011年8月27日
閑静な西宮の住宅地。
HAUS-REFはその名のごとく
白く印象的な外観で建っていました。
外構の緑はすっかり大きくなっていて
6ヶ月の時を感じました。
外回り、各部屋を点検。
気になる箇所や要望も聞きながら
早めに点検は終わり、リビングで確認しながら
お久しぶりの談笑。
お子さんは背も伸びて大きくなっていました。
今は幼稚園に通っているとの事でした。
アンパンマンの絵を磁石のお絵かきで
器用に上手に書いてもらって
びっくり!
1年点検にはもっと大きくしっかりしてるんでしょうね。
(*^_^*) ハウス・ブリッジ tani
【デザイン・素材・使い勝手!】 2012年2月10日
石のタイルとしらさの綺麗な注文家具収納のキッチン。
なんとも言えないきれいな色合いと質感です。
石窯でもあるレストランみたいです。(^ー^* )
二世帯であるHAUS-REF(西宮市殿山町の家)
1階の親世帯と2、3階の子世帯は
完全に分かれているタイプの家です。
そばに住まいながら、生活は存在を感じる程度にしているので
それぞれお互い住みやすい空間です。
キッチンだけでなく、バスルームも石張りの在来で
テラスが続いています。
デザイン・素材・使い勝手と
お施主様、大満足の素敵なおうちです。
by tani
【HAUS-REF(西宮市殿山町の家)1年点検に伺いました。】 2012年4月3日
HAUS 山根さんと施主様邸の点検に伺いました。
全体的に工務店さんと点検、
住んでみてから気になるところもお施主様に聞きながらの点検です。
外構もチェック。
緑も根付いて、お住まいになっての月日を感じました。
by tani
この事例の完成写真はこちらでご覧いただけますので是非チェックしてください>>