toggle
大阪の注文住宅・土地探し・住宅ローン・資金計画など建築家との家づくりをサポート

家づくりブログ

どうして家を買うのか?考えてみる。

家を買う理由は何でしょう?

きっかけは

  • 子供ができたから
  • 賃貸料がもったいない
  • そろそろ・・・
  • 資産として

などがありますが、意外と、「そろそろ・・・」というような

「いずれは持つもの」というような常識みたいな事が根本的にあるように感じます。

皆さんは如何でしょう?

家を考えた時に、「自分はどうして家を持とうと思ってるんだろう」と

立ち止まって考えて見る必要があると思います。

欲しい理由として

■やっぱり自宅は欲しい
賃貸にない自分の自由になる空間

賃貸は人の物、好き勝手にはできません。

間取りはもともとの状態で使うしかないので、生活を家にあわせる使い方になります。

でも、自分の家なら好みはもちろん、生活に合わせた間取りを作れる事が一番という人もいます。

■ステイタス
何だかんだ言っても持ちたい物

ステイタスというのは言い過ぎかもしれませんが、「家を持つ」=一人前というイメージは

未だにあるように感じます。

・自分に対する自信のようなもの

・他人に見られる時に誇れる部分だったり、言えることに対する自信

を感じる方も多いでしょう。

 

■家族に対する責任
家族を守る意味でも持っておきたい

毎月の賃料、駐車場代、借りている限りはずっと支払うもの

自邸の場合はローンの支払いはもちろんありますが、

もし、自分に何かあった時に家族に残せる物でもあります。

「保険を形にする」そんな物ともいえるかもしれません。

 

家を持つことのマイナス要素

プラスのイメージばかりではありません、

今後を考えると色々なマイナスも考えられます。

■負債
借金すること

大きなローンを組む住宅は返し終わるその時まで借金です。

家を買ってもメンテナンスも必要ですし、固定資産税もあります。

マンションの場合は管理費と修繕積立金もかかるので思っている以上に維持費も必要になります。

老後は安心出来ないし住居は『資産』じゃない、老後に必要なのは3LDKの家よりも現金という人もいます。

借入にはリスクもありますね。

■責任が重い
ずっしりと感じる

特に男性は感じるようですが、仕事を自由にやめられなくなる

「責任」が良い方向ばかりでなく、重たいと感じる部分も大いにあると思います。

結婚したからって家を買う必要はないと考える人もいますし

持ち家か賃貸かは家族や子供の人生に影響しないと思う人もいるでしょう。

■不景気
不安定な世の中に長く大きなローン

自分の考え方もありますが、何より、先々が心配という気持ちはだれでも持っているでしょう。

少子高齢化社会で先細りする住宅需要、年金問題をとってもそうですし

金利の安さは不景気を裏付けるもの弐感じ、先行きの不安も感じる。

金利には変動リスクがあるし、住宅ローンの手数料と保証料も持ち家だからこその出費です。

 

家を持つことのプラス要素

マイナス要素は家を持とうと思う人も考えていると思います。

それでも「家を持つ人」は何を考えるのでしょう。

 

■予算を考える
家にかかる費用がかかると考えて計画する

一生払う賃貸より、老後の不安な時期に「住める家」があることは安心にもつながる

家があること=安心と思える人は精神的には安心につながるのかもしれません。

それには、予算や経費を考えて計画をしっかり考えることですね。

 

■家事が楽
毎日の家事が効率よくできたら面倒な家事も時短でできる。

好みの間取りにできることは快適に過ごせるだけでなく効率よく暮らせるとも言えます。

家事のやり方や時間帯、順番などは間取りや導線に直結するので

日々の時間やストレスない使い勝手は「時短」でもあり、

気持ちよく過ごせる事につながると考える人にはよいでしょう。

 

■日々の環境って大事
気持ちよく過ごせる環境が日常にあったら幸せな気持ちになれる

何より、これが大きいように思います。

家は家族が過ごす環境そのものです、「快適な事」「好みの物、空間」であることが

気持ちの豊かさに感じる人は代えがたい部分です。

特にお母さんがそう感じている事で明るくいれたら

家族にとっても大事な事です。

まとめ

色々なプラスマイナスを書いてみましたが、

何にピンときましたか?

正解、不正解ではなく、自分が何をどう感じるか?という事を

少し整理して考えられると見えてくるかもしれません。

単に「そろそろ・・・」ではなく、家族がどう考えるか?

マイホームの購入には計画と冷静な判断が必要です。

 

by tani

にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカーへ