-
2018年09月20日
ベランダ・テラス・デッキを工夫する②
家に光を取り込むためにはいくつかの方法があります。 建築家は暗くなりがちな1階に光を取り込むのが得意です。 外にある廊下 木造3階立て...
-
2018年09月19日
ベランダ・テラス・デッキを工夫する①
ベランダやテラスは、ひさしやのき下の屋根のあるスペース デッキとテラスは、建物の外にある屋根のないスペース 言い方は色々ありますが、部...
-
2018年09月18日
ダイニングを作るときの注意
ダイニングと言ってもさまざま。いろいろなデザインがあります。 ここでは、ダイニングを作るにあたって気を付けることを書いています。 ・ダ...
-
2018年09月17日
キッチンを作る時の考え方やアイデア④
キッチンの色々を書いてきましたが Pointをまとめてみました。 キッチンの事① 好みと使い勝手 キッチンの事② チェックする項目 キ...
-
2018年09月16日
キッチンを作る時の考え方やアイデア③
キッチンは人によって使い方が違います。 よく料理を作る人にとっては、キッチン選びは大切。 建築家と作るキッチンは、使う人に合わせた造り...
-
2018年09月15日
キッチンを作る時の考え方やアイデア②
キッチンでは、素材やシンクの形、収納スペースなどが気になってくると思います。 それを一つ一つお客様がショールームに足を運び選んでいく。...
-
2018年09月14日
キッチンを作る時の考え方やアイデア①
長時間使うキッチン 日に何度も使うところですから、 生活スタイルに合わせて使いやすくしたいですよね。 何を重視するか?に寄りますが 色...
-
2018年09月13日
色々な考え方ができるリビングのアイデア
家の中で一番気になる、要望の多いのはリビング。 家庭それぞれ、家族の関係性などによって作る空間は違います。 また、キッチンなど他の部屋...
-
2018年09月12日
庭の植栽、緑のポイント
緑は目に心地よいものです。 窓の緑、外構の緑など 家の植栽を考える上でちょっとしたポイントをまとめました。 ・緑の共有 ・壁全面の緑 ...
-
2018年09月11日
おしゃれな家の外観を考える時のポイント
家を作るときにこだわるポイントは人それぞれ。 あなたはどんなことにこだわりますか? 特に外観は外から見たイメージになるので、インパクト...
-
2018年09月10日
外壁を考える時のチェックポイント
外壁は外から見えるところ、 形は?素材は?という事だけしか選択肢にあがりませんが もっと考えると色々工夫やデザインができる Point...
-
2018年09月09日
建築家が玄関を考えるポイント その3
玄関は家の顔といいますね。 自分を着飾るように玄関も綺麗にする人が多いです。 見た目を重視するのか、使い勝手を重視するのか、どちらもか...
◆家づくりのポイント【項目別】