-
2019年08月04日
【明るさと空間を確保する工夫】
【明るさと空間を確保する工夫】 少しわかりにくいですが、 狭小地に建つ3階建ての2階リビングの一部の写真です。 ■窓からの光を最大に活...
-
2019年07月20日
【ムダを無くして直接部屋につなぐ】
玄関からのアプローチは色々です。 その家の使い勝手や訪問客の多い少ないなど、 どのような作りが良いかはそれぞれですが、 ...
-
2019年07月15日
【デザインで玄関の広さを演出する】
広い玄関は欲しい空間ではありますが 他の部屋の面積も考えると 思っているほど広く取れない事もあります。 ■床下まで収納を作らず浮かせる...
-
2019年07月11日
【キッチンをどう作るか?】
【キッチンをどう作るか?】 キッチンは色々な形があります。 その人の使い勝手によって形も変わります。 どんな要望を重視す...
-
2019年06月30日
【LリビングとDダイニングとKキッチンのつながり】
【LリビングとDダイニングとKキッチンのつながり】 二世帯住宅の家です。1階が親世帯、子世帯が2階、 ここは上がってすぐ...
-
2019年06月22日
【キッチンとリビングの配置】
【キッチンとリビングの配置】 リビング・ダイニング・キッチンをLDKと言って 最近はこの形で作る事が一般的になっていますが、 そのつ...
-
2019年06月16日
【見た目と使い勝手と掃除しやすいキッチン】
【見た目と使い勝手と掃除しやすいキッチン】 何気ないキッチンの写真ですが、 色々と使い勝手が良いように工夫がされています...
-
2019年06月06日
【家族が使いやすく気持ちよい玄関】
【家族が使いやすく気持ちよい玄関】 ご夫婦とお子様3人の5人家族が住む2階建ての家 3方の道に囲まれた土地で、外からの視線を考慮したプ...
-
2019年05月31日
【建築家だからできる空間構成の3階建て】
【建築家だからできる空間構成の3階建て】 ご夫婦とお子様3人の5人家族が住む3階建ての家 20坪ほどの狭小地ながら、様々な空間構成で快...
-
2019年05月26日
【使い勝手も便利な2way玄関とは】
【使い勝手も便利な2way玄関とは】 玄関に入って左右に分かれている導線 この写真の右に見えるのが玄関ドア。 左のガラスは正面に見える...
-
2019年05月25日
【使いやすく広く感じる玄関のポイント】
【使いやすく広く感じる玄関のポイント】 訪問者も見るところなので気になるところなので 少し余裕をもって広い玄関にしたいものです。 でも...
-
2019年05月05日
【入口が2つあるトイレ】
トイレを作るときに、 誰がどう使うか?で仕様や作りを変えます。 お客様が使う、家族が使うによっても変わりますし 家族の中でも誰が使うか...
◆家づくりのポイント【項目別】