-
2019年04月26日
マンションを購入してリノベーションする。
家づくりには予算と要望がある。 予算がある限り、全てを選択はできないのが家づくり。 そこで、まず ■何を取るか? 環境や駅からの距離を...
-
2018年10月21日
どうして建築家に依頼しないのか? その1
ここに一つのアンケートがあります。 建築雑誌の記事です。 「住宅設計、なぜ建築家に依頼しないのか?」 という内容です。 ...
-
2018年10月16日
和室をおしゃれにする工夫
ここでは、最近無くなりつつある和室を作るための工夫や造り方を載せています。 「有ったらいいけど広さが確保できない」とか「どこにどうとっ...
-
2018年10月15日
風呂を作るときのいろいろなアイデア
単に入るだけじゃない。 場所、他の部屋とのつながり方など いろいろな工夫することで、毎日が楽しくなります。 季節で楽しむ風呂 スーパー...
-
2018年10月14日
冷暖房の考え方は様々
あまり知られていない冷暖房のこと。 家を快適に暮らすための方法はいろいろあります。 【家を暖める】 リビングのサッシの下...
-
2018年10月13日
窓・カーテン・ブラインドの工夫 その2
窓・カーテン・ブラインドについて、細かな豆知識やこれからの家づくりに役立つ情報を掲載しています。 種類が多い中で、建築家に選んでもらう...
-
2018年10月12日
窓・カーテン・ブラインドの工夫 その1
ここでは、デザイン窓や建築家が工夫した窓の取り方などを紹介しています。 どこに窓を取ればいいのか、どうすれば狭い土地でも明るくすること...
-
2018年10月11日
間取だけじゃない素材の上手な使い方
プラン、間取りは動線や使い勝手を しっかり話し合って決めますが、 その中に「素材」の選び方によって 室内の空間が全く変わります。 &n...
-
2018年10月10日
家づくりで洗面所を作るときの要望に対する提案 その3
水回りの床 洗面について リビングに洗面 洗面所とトイレを一緒の部屋にする 花柄のタイルが可愛い洗面所 水回りの床 昨日の玄関から廊下...
-
2018年10月09日
家づくりで洗面所を作るときの要望に対する提案 その2
普段洗面所はプライベートな空間ですが、来客があったときはどうするでしょう? 建築家が入ると、一般と違った提案ができます。 タイルの洗面...
-
2018年10月08日
家づくりで洗面所を作るときの要望に対する提案 その1
ここでは、洗面所の色々な提案をしています。 個々によって使い方は違うので、それぞれの洗面所を作るということ。 ガラスの壁 どの部屋も明...
-
2018年10月07日
家づくりで洗濯スペースをどう考えて作るか?
洗濯スペースは日光と風があればよいです。 それが洗濯スペース専用なのか、テラスを含めたものなのか、色々見ていきましょう。 新築で洗濯の...
家作りブログ